堺市の里親支援機関です。
里親制度の普及促進、里親家庭の相談・支援などの業務を総合的に行っています。
主な活動
里親制度の普及・啓発、里親家庭の訪問、里親研修、堺市里親会「つながり会」事務局、週末里親事業
- 2023.03.24
-
堺区での写真展のお知らせです。
日程:令和5年4月3日(月)~令和5年4月28日(金)
会場:堺市総合福祉会館1階 ボランティア・市民活動ギャラリー「子どものいる暮らし」をテーマにした写真展です。
会場では、里親制度についてのパネルやタペストリーなども展示しています。里親に少しでも興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
- 2023.03.15
-
堺区で里親説明会を開催します。
会場:堺市役所本館 地下第1会議室
日程:令和5年3月26日(日) 午前10時~12時養育里親の説明会を行いますので、少しでも興味のある方はぜひお越しください。
申し込みは不要です。
最初に里親制度の基本的な説明をしますので、可能な方は開始時間までにお越しください。
難しい方は、途中からの参加も可能です。
なお、新型コロナ感染症拡大防止対策のため、手の消毒等を実施させていただきます。
もし感染状況や天候により、説明会が中止になる場合は、このホームページでお知らせします。
- 2023.03.08
-
堺市役所で『施設や里親家庭で暮らす子どもたちの作品展』を開催します。
日程:令和5年3月9日(木)~3月19日(日)
場所:堺市役所高層館北側1階ロビー幼児から高校生までの子どもたちが、それぞれの思いをもって作った作品です。
今年度は、巣立っていく子どもたちから施設や里親家庭への手紙も展示しています。
社会的養護に関心のある方、市役所に用事のある方はぜひお立ち寄りください。
- 2023.02.22
-
Minaさかい+合同庁舎前で開催される「こども未来フェスタ」に堺北ロータリークラブがブースを出します。
そこで一緒に里親啓発活動を行います。日時;令和5年2月5日(日)11時~16時
場所:Minasakai+合同庁舎前(堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所前)グッズが当たるくじ引きなどを行います。
里親に少しでも関心のあるは、いらしてください。
- 2023.02.09
-
3月に北区(リーフ)で里親カフェを開催します。
里親制度に興味があり、知ってみたい方のために、里親カフェを開きます。
今回のテーマは、『施設で暮らす子どもの〝今″』です。
元施設の職員がリアルなトークをお届けします。
お茶を飲みながら、聞きたいことが聞けるアットホームな場です。
お気軽にご参加ください。
※事前のお申し込みが必要です。下記へお電話いただくか、本ホームページの相談フォームからお申し込みください。里親カフェ『施設で暮らす子どもの”今″』
日時:令和5年3月4日(土)13:30~15:00
場所:子ども家庭支援センター清心寮(リーフ)
〒591ー8035 堺市北区東上野芝町2丁499番地
電話 072(252)3521
※なお、新型コロナウイルスや天候のため、中止になることがあります。その際は改めて連絡いたします。