里親に興味があります。まずどうしたらよいですか?

里親登録に意思が固まっている方→堺市子ども相談所へ☎072-245-9197 検討中の方、相談・質問のある方→堺市里親支援機関☎072-252-3521 週末里親になりたい方→堺市里親支援機関☎072-252-3521

里親に登録すると、すぐに子どもが自宅にくるのでしょうか?

 堺市子ども相談所は、子どもの委託先については、実親の同意、子どもの年齢や発達状況、その他子どもを取り巻く環境など様々な点を総合的に検討し、子どもの福祉のために最もふさわしい里親を選定します。そのため、すぐに子どもが紹介される時もあれば、時間がかかる時もあり、その期間は様々です。

里親になるために年齢制限はありますか?

 養育里親に関しては、健康診断書等で子どもの養育に支障がなければ特に問題はありません。養子縁組里親に関しては、お子さんとの年齢差を考慮する必要があります。

どんな子どもがいいか、希望は言えますか?

 ご希望はうかがいますが、里親家庭を必要とする子どもの性別や年齢と、受け入れ家庭のご事情や家族構成などを確認して総合的に判断します。

単身でも里親になれますか?

 単身でも里親になれますが、一人ひとりの状況によって異なります。 特別養子縁組を希望される場合は単身では難しいですが、普通養子縁組を希望される場合や、その他の養育里親等の場合には「単身である」ことだけで、「里親になれない」ということにはなりません。ただ単身であれば基本的に「収入の稼ぎ手」と「子育て」を一人で担うことになります。子どもの養育が可能か、里親として適切かが判断基準になります。

自分の子どもがいてもできますか?

現在、育児中の方にも活躍いただいています。

里親になる以外に何かできる支援はありますか?

 子どもが委託中の里親家庭への支援や、啓発活動にご協力いただくこともできます。詳しくは堺市里親支援機関にお問い合わせください。

夫婦共働きなのですが、できますか?

共働きで活動されている方もおられます。 保育施設を利用することもできます。

里親訪問講座ってなに?

グループや団体等地域の集まりの場で、里親のことを知ってもらうために講座をします。堺市内であればどこでも、皆様の元に出向いて、講座をします。講座の所要時間は30分~1時間程度でご相談に応じます。費用は一切かかりません。講座では堺市の子どもの現状、里親制度の説明、里親になった 動機や体験談などをお話しします。

里親ってなに?

そうした家庭を離れて暮らさなければならない子どもたちを、児童福祉法に基づき、一定期間家庭の一員として迎え入れ、深い愛情と里親制度理解を持って、育ててくださる方を「里親」といいます。里親には「養育里親」「養子縁組里親」などがあります。また堺市独自に「週末里親事業」も行っています。

堺市の子どもの今

堺市には、さまざまな事情で家庭を離れて生活しなければならない子どもたちがいます。家庭で保護者と一緒に暮らすことのできない子どもたちのうち、里親宅で生活することになる子どもは1割にも満たないのが現状です。多くの子どもたちは、乳児院や児童養護施設等で生活しています。堺市では里親の数がまだまだ足りない状況です。

里親支援機関とは
堺市より委託をうけて、里親制度の啓発、里親の研修、相談援助等、里親支援を総合的に行っているところです。

地域でできることを一緒に考えてみませんか?

まずは里親のことを知ってもらうことが
第一歩だと思っています。
あなたの一歩をお待ちしています。

里親訪問講座のお問い合わせ

社会福祉法人 大阪児童福祉事業協会
堺市里親支援機関(子ども家庭支援センター清心寮 リーフ内)
〒591-8035 大阪府堺市北区東上野芝2丁499番地

  • 072-252-3521
  • 072-252-3522